先月からずっと週末は
自宅を留守にしてたので
今週は東京で過ごしてます。
となると
やっぱり花見に行きたい!
池上本門寺まで散歩ランしました。
川沿いの桜はまだでしたが
境内は8分咲き位かな?
大勢の人で賑わってました。
寺町付近のお宅のわんこ。
いつも道路で昼寝してます。
ランチはまたまた你好で
羽根つき餃子にしました。
シンプルに餃子だけ。
一人で2人前をペロリ。
帰宅途中でアイスも食べて
シメは桜餅を。
走った分以上に食べてますが
夕飯はジンギスカンの予定。
北海道人にとって花見といえば
ジンギスカンですから(^ ^)
辛かった修行が終わり、
新千歳空港へ。
せめて大通公園ぐらいは
散歩したいと思ってたけど
毎日ヘトヘトでどこにも
行けませんでした。
予約は最終便。
まだ時間があったので
最後にひとっ風呂浴びて帰ろう。
空港内に温泉があるなんて
素晴らしいです。
自転車旅にも有難いかも。
疲れて食欲がなかったから
閑散としたロビーで
佐藤水産のお弁当屋さんで買った
おにぎりを食べました。
いくらのおにぎり、
美味しかったです。
冷えたご飯でも
生臭い感じがしない。
最後に美味しいものが
食べられて良かった(^。^)
ようやくゴールが見えてきたけど、
こんな試練もありました(涙)
写真ではよくわからないけど
湿った重たい雪です。
これから吹雪になる予報だけど
明日大丈夫かなぁ。
とりあえず、宮越屋で休憩を。
ここも札幌在住時に
よく通いました。
懐かしい。
お土産にコーヒーを
買って帰ろうっと。
この時期、札幌はまだまだ冬です。
今日、地元の友人から
「〇〇さんの歩く姿、
東京の人って感じ!」と言われました。
えっ、もしかしてなんか都会的な
雰囲気を感じるとか?と
一瞬舞い上がりましたが、
「歩くスピードが皆よりも
かなり慎重、ゆっくり」ですって^^;
そう、つるつる、テカテカ道路だから
転ばないように気を付けてたのですが、
それが怖々歩いてるように
見えたようです。
おかしいなぁ、
東京の雪の日は周りを
どんどん追い越したりするのに...
まあ、友人達は凍った道でも
普通に歩きスマホしてるからかしらん。
今週は毎日同じ場所で
お勉強です。
長時間、狭い場所に座りっぱなしで
まるで修行のよう。
学部や院時代の友人達と
一緒なのだけが唯一の励みです。
せっかく北海道に来たのに
毎日クタクタで遊びに
行く気にもなれず、
ホテルに帰ったらお風呂入って
買ってきたお弁当でご飯。
出来るだけ野菜や
お豆腐などを食べるようにしてます。
明日から天気が荒れそうなのが
心配ですが、
最後まで頑張ろう‼︎
お仕事関係の用事で札幌へ。
オットと一緒だと
羽田のISETANをじっくり
楽しめませんが
今回は1人だから
搭乗時刻ぎりぎりまで
見て回りました。
楽しい〜(^。^)
翌日から始まる
気が重い用事からの
完全な逃避行動です。
ここはですね、
ルスコーニさんの
新作フラットシューズが必ずある。
フラットシューズ好きには
誘惑がいっぱいです。
しかし、
今回はもっと魅惑のアイテムが‼︎
ドイツからやって来た猫さん。
実物はもっと生きて感るたっぷりで、
アルパカなど他の縫いぐるみも
ホントに可愛かったです。
連れて行きたーい!
という誘惑に抗って
搭乗口へ向かいました。
札幌初日の晩御飯は
一灯庵のスープカレー。
一灯庵は
10年以上前、
札幌に住んでた頃に
ときどき行ってたお店です。
懐かしい...
今は何店舗もあるのですね。
それにしても、
今年は南北移動が多いかも。