小屋の5周年
親の代から所有していた
南房総のリゾートマンションを売却し、
その近くに小屋を建てから
5周年を迎えました。
良かったこと、失敗だったことなどを少々。
良かったこと:
・好きな音量で音楽が聴ける
・楽器が弾ける
・ペレットストーブが使える
・庭で野菜が作れる
いずれもマンションでは
不可能なことばかりです。
あと、
将来の不安がかなり軽減されました。
年金生活になった時に
小屋で暮らすならば老後資金は
それほど多くなくても大丈夫ではと。
小屋がボロボロになっても
自分たちが我慢すればOK。
マンションのように修繕費や管理費の
心配はありません。
実際、現在住んでいるマンションは
不足を補うために
少しずつ修繕費が値上がりしています。
近くに大きな介護施設もあるので
それも安心材料かな(笑)
失敗だったこと:
・室内を全て塗り壁にした
(トイレと玄関はカビが発生しやすい)
・2Fの窓にシャッターをつけなかった
(予想以上に強風が吹き荒れる)
それから、
置型のガラスのシャワーブースは、
視覚的に広くて良かったけど、
お手入れは普通のビルトインの
シャワーブースの方が簡単だったかも。
もっと予算があったら
やりたかったことは沢山あるけれど
今のところ大きな不満はなく
楽しく使っています。
« 一難去るか? | トップページ | 黄葉とちゃんぽん »
「南房総の小屋」カテゴリの記事
- ソロー千葉のペレット(2018.02.10)
- 水仙とSUNAOのカトラリー(2017.12.11)
- 小屋の5周年(2017.11.18)
- 雨の日は(2017.06.18)
- マキタの掃除機を再び(2017.02.25)
« 一難去るか? | トップページ | 黄葉とちゃんぽん »
コメント